地元に愛される
雲の上の避暑地へ。
かつて長崎の皆さんの熱烈な後押しを受けて国立公園となった雲仙。
2020年、今までにない経験の中で、
再び市民や県民の皆さまに支えていただきました。
地元の人が楽しめてこそ、遠方からも来ていただける。
雲仙は、地元に愛され、世界から目指される
本物のリゾートになるべく、10年後に向けたプランを策定しました。
このサイトは雲仙のイマの動きを発信する
ポータルサイトです。雲仙の楽しみ方・過ごし方に
関しては「Find UNZEN」をご覧ください。
Find UNZEN
ウェブサイトへ
ウェブサイトへ
-
- 始動です!天幕レストラン2023
- 明治時代から避暑地として外国人に人気だった雲仙。 昔の写真を振り返ると、ロングテーブルを並べ…
- 詳しく見る
-
- 新世界!島原半島の空を飛んでみた~「オオルリ天…
- 空を飛べたらな~、と思ったことが誰しも一回はあるはずです。 今まさに、雲仙では空を飛ぶ体験が…
- 詳しく見る
-
- 自然と歴史が織り成すロマンを辿る③~雲仙のおもて…
- 明治から昭和にかけて、夏の雲仙には多くの外国人が滞在していました。暑さと喧騒から逃れ、豊かな自…
- 詳しく見る
-
- 自然と歴史が織り成すロマンを辿る②~いざ雲仙への…
- 明治から昭和にかけて、夏の雲仙には多くの外国人が滞在していました。暑さと喧騒から逃れ、豊かな自…
- 詳しく見る
-
- 自然と歴史が織り成すロマンを辿る①~100年前の外…
- 雲仙温泉街が明治末期から昭和初期にかけて外国人に人気の避暑地であったことをご存じでしょうか? …
- 詳しく見る
-
- 置きにいく息子のひまわりクエストⅢ体験記
- 皆様、お久しぶりです。 今年も、雲仙市小浜町北串地区に出現した『ひまわりクエストⅢ』に、勇者…
- 詳しく見る
-
- 「雲仙ふるさと大使」の食材探求旅!~栗原心平さ…
- 「雲仙ふるさと大使」の料理家 栗原心平さんが8月25日放送のNHK「きょうの料理」のロケで、「雲仙…
- 詳しく見る
-
- 《雲仙霧中散歩》WEBサイト公開~裏話~!
- 梅雨明けしましたね!!!ちょっと公開が遅くなりましたが、雲仙霧中散歩のサイトが完成しました…
- 詳しく見る
-
- ひまわりクエストⅢ Lv.3
- 皆さんお待ちかねの「ひまわりクエストⅢ」がついに完成しました!!!(パチパチ)7/21(金)に開放され…
- 詳しく見る
-
- ひまわりクエストⅢ Lv.2
- Lv.1はこちら!↓ 梅雨のじめじめとした天気の間隙を縫って、ひまわりクエストの迷路づくり…
- 詳しく見る
-
- 4年ぶり!!天神の新天町に雲仙市観光PRに行って参…
- 7月2日(日)に福岡県中央区天神の新天町商店街にて、雲仙市のPRをしてきました!博多祇園山笠が7月1日…
- 詳しく見る
-
- 【雲仙大学】「島原半島における食の体験創出グル…
- 合同ワーキング(雲仙大学)とは? 毎月第3木曜日に、雲仙に関わる様々な事業者さんを交え、それ…
- 詳しく見る
観光 × 活動
雲仙温泉は、雲仙をいっしょに盛り上げる避暑地なかまを市内、市外から募集しています。観光と活動を混ぜて楽しめるプログラムをご用意しています。