地元に愛される
雲の上の避暑地へ。
かつて長崎の皆さんの熱烈な後押しを受けて国立公園となった雲仙。
2020年、今までにない経験の中で、
再び市民や県民の皆さまに支えていただきました。
地元の人が楽しめてこそ、遠方からも来ていただける。
雲仙は、地元に愛され、世界から目指される
本物のリゾートになるべく、10年後に向けたプランを策定しました。
このサイトは雲仙のイマの動きを発信する
ポータルサイトです。雲仙の楽しみ方・過ごし方に
関しては「Find UNZEN」をご覧ください。
Find UNZEN
ウェブサイトへ
ウェブサイトへ
-
- 国見の良さを伝えるワーキング①
- ワーキングってなに? 雲仙市内外を問わず様々な人が集まり、それぞれの悩みや課題を共有して話し…
- 詳しく見る
-
- 四面宮伝説②~開演~
- 2023年11月10日(金)の夜。 ついに四面宮伝説の幕が開けます。 明るいう…
- 詳しく見る
-
- 自然と歴史が織り成すロマンを辿る⑤~多言語化事業…
- 雲仙観光局は、令和5年度の観光再始動事業として、昭和初期ごろ外国人が多く訪ねていた避暑地「雲仙…
- 詳しく見る
-
- 自然と歴史が織り成すロマンを辿る④~多言語化事業…
- 前回までのお話は… …
- 詳しく見る
-
- 「メットライフ財団支援ミヤマキリシマ環境保全プ…
- 2023年の春にも開催されたこちらのプログラム。今回もメットライフ生命様、公益社団法人日本環境教育…
- 詳しく見る
-
- 写真で見る「天幕レストラン雲仙~海~」
- 10月の晴れた良き日。ついに天幕レストラン雲仙~海~が開かれました。 早速写真で振り返っていき…
- 詳しく見る
-
- 四面宮伝説①~神社で演劇!?~
- 四面宮(しめんぐう)とは、1300年前に雲仙に誕生した九州総守護の神社の名称です。温泉神社(うんぜ…
- 詳しく見る
-
- 仁田峠渋滞解消のための事前予約実証実験期間に雲…
- なぜ仁田峠渋滞解消のための事前予約実証実験を行っているのか? 10月下旬~11月にかけて紅葉が見…
- 詳しく見る
-
- 磨き上げはつづく~「オオルリ天空飛行」試験飛行2…
- 10月の半ば、オオルリ天空飛行の試験飛行2回目が行われました! 記念すべき1回目はこちら↓ ht…
- 詳しく見る
-
- 天幕レストラン2023~怒涛の現場視察編~
- 9月吉日、いよいよ現場視察の日。 南串山町の京泊漁港に集合し、海路で国崎半島へ出発です! …
- 詳しく見る
-
- 参加者募集中!Googleビジネスプロフィール(Google…
- ■雲仙市内事業者の皆さま 一般社団法人雲仙観光局は、事業者様の情報発信力を強化し、DXを推進す…
- 詳しく見る
-
- 「トヨタのカーシェア始めました」in雲仙温泉
- 「雲仙温泉の観光スポットとして有名な仁田峠に行きたいのですが、 車がない場合はどうした…
- 詳しく見る
観光 × 活動
雲仙温泉は、雲仙をいっしょに盛り上げる避暑地なかまを市内、市外から募集しています。観光と活動を混ぜて楽しめるプログラムをご用意しています。