閉じる

イッテQ温泉同好会も体験!【湯にも地獄の物語】レポートはこちら!

雲仙温泉観光協会

2020年10月よりスタートしました【湯にも地獄の物語】

好評により、2021年も開催が決定しました—–(パチパチ)

発売直後より、大変好評いただきまして、連日満員御礼状態でした。

この場を借りて、お礼申し上げます!

世界の果てまでイッテQ!温泉同好会に参加いただきました。

4月11日(日)放送、世界の果てまでイッテQ!の温泉同好会の皆様に、当ツアーへご参加いただきました!

当日のレポートは別で後日書きますね♪

開発の経緯

湯にも地獄の物語は、新たな夜の雲仙地獄活用プログラムとして2019年より開発を進めてきたツアーです。

2020年の新型コロナウィルス感染拡大の影響で、2020年2月を予定しておりました販売開始を10月に延期。

現在の形になるまでは、ディレクションのスタジオライズ坂井さん、出演者の伊藤さん・田中さん・中村さん、総合デザインのデジマグラフさん、JTB長崎支店さんのご協力があり、このようなツアーが実現いたしました。

雲仙にとって一番身近な観光資源「雲仙地獄」がさらに魅力的な場所へ。

多方面の”プロ”の手のすばらしさを身に染みて感じながら、私も一緒に開発を進めてきました。

ツアー内の随所に、そのこだわりが詰め込まれています。

”音”にこだわる。

雲仙地獄は、雲仙温泉のメインの観光スポットですが、国立公園の中に位置するため、夜間のライトアップなどは一切ありません。

国立公園は、優れた自然を守り、後世に伝えていくため、自然のままにして保護しています。

自然のままの”夜の雲仙地獄”が物語の舞台です。

真っ暗闇の中を進んで行けば、五感が研ぎ澄まされ、きっとお昼には気にならなかった様々な音が聞こえてくるはずです。

ぐつぐつと煮えたぎる地獄の音。

ざわざわとそよぐ木立の音。風の音。生き物の音。

。。。。。

もしかすると、あなたにしか聞こえない音も、、、恐怖(;’∀’)

雲仙地獄の自然がもたらす”音”に、物語での演出上の”音”が合わさることによって、雲仙独自の世界観を引き出すことができています。

様々な”音”にこだわった湯にも地獄の物語

1時間、”私語厳禁”でじっくりご体感ください。

頼りは”ちょうちんの灯り”だけ

真っ暗闇を1時間歩くこのツアー。

旅のお供は1人1つずつ渡される”ちょうちん”だけ。

「心細い!」という声もありましたが

またこのちょうちんが、とっても良い雰囲気を出してくれるんです。

ツアーに参加している方だけでなく

遠くからみえる”ちょうちん行列”を目撃したほかのお客様は、ゾッとするかもしれないですね。

雲仙地方に伝わる”4つのお話”

雲仙地方に古くから伝わる伝説や、実際に起きた悲話などは数多く残されています。

湯にも地獄の物語では、舞台となる雲仙地獄にまつわるお話を4つピックアップし、物語だけのオリジナルシナリオでお送りいたします。

シナリオはフリーライター&エディターの小川内 清孝さんにお願いしました。

【壱の巻】雲仙哀歌

谷真介著「キリシタン伝説百話」より

潜伏キリシタンの青年と庄屋の美しい娘の悲恋物語。

【弐の巻】河童の手

いたずら河童の大将と満明寺の僧赤嶺法印が雲仙地獄で対決!

【参の巻】お糸地獄の由来

明治初期、島原城下のお糸が略奪愛と殺人の罪を犯した物語。

【四の巻】清七地獄の由来

長崎の潜伏キリシタン清七が雲仙地獄で拷問を受け殉教した物語。

プロによる迫力の語り

湯にも地獄の物語に登場するのは3人。

(もし3人以上見えた方は心の中に止めておいてくださいね・・・笑)

長崎県内で活躍する3人に開発段階よりご協力いただきました。

語り手、三味線、案内人はいづれも出演者募集中でございます。

語り手

伊藤 瑞(いとう みずき)

三味線

たなか りほ

案内人

中村 和美(なかむら かずみ)

さまざまな、歴史や文化のある長崎・雲仙温泉の歴史は1300年あまり

その間、絶え間なく沸き続ける雲仙地獄が、一番の摩訶不思議な現象かもしれませんね。

ぜひ、雲仙温泉にお越しの際には、話題の湯にも地獄の物語に参加されてみてください!

気になる方は、下部のHPもぜひご覧くださいね。

【湯にも地獄の物語】ツアー詳細

開催日:2021年4月~12月、2022年3月の第2第4土曜日

時間:逢魔が時(3月~9月19時30分/10月~12月18時)

所要時間:1時間料金:大人、子供ともに1名3,000円

※小学生未満の参加不可。

※新型コロナウィルス感染拡大状況により、行程が変更となる場合がございます。

※悪天候により、当日催行中止の場合があります。

※安全上の理由により、酒気を帯びた方、5㎝以上のヒールをお履きの方、車いすや杖をご使用の方は参加できません。

※コース内は真っ暗な場所や、坂道、階段などがありご自身で歩くことが可能な方のみ参加可能です。

【期間限定】雲仙仁田峠プレミアムナイト

夜の雲仙仁田峠を舞台に、夜景と星空を眺める期間限定ツアーも開催決定♪

1300年もの間、夜間の立ち入りを許されなかった標高1300mの仁田峠。

いま、そのの扉が限定で開かれます。

【春】2021年5月10日(月)~16日(日)

※仁田峠のミヤマキリシマライトアップ

【夏】2021年7月30日(金)~8月29日(日)の毎週金土日 ※8月13,14,15日除外

【秋】2021年10月23日(土)~11月2日(火)

ページトップの先頭へ
雲仙地獄チャンネル 雲仙温泉観光協会ウェブサイト