エコな取り組みWG(第2回)
大庭英郎
まずは、ボランティア指導員の用意した廃棄用のニンジンフレークを畑にかぶせ、さらにセラミックパウダーを振りかけます。
その上に、4年生各クラスのコンポストで作ったボカシを乗せます。
真ん中のオガクズみたいなのがボカシです。
良く発酵して素晴らしい出来栄えですね。
皆で整列してスコップでかき混ぜます。
指導員のオジサンも耕うん機で応援。
立派な畑っぽくなってきました。
最後に皆でワラをかぶせて仕上げます。
この後でブルーシートを被せて微生物がよく育つようにします。
3~4日後に一旦ブルーシートをはがして微生物の育ち具合を確認するそうです。